トップ/学部/巡検/巡検風景/

巡検風景





方法基礎(データ分析)



玉川巡検2012






2012年12月1日当日,朝は曇ながら,昨年のように雨が降らずに安心しました.

受講者は20人で,荒井教授,TA秋元(D2),案内人の上村・佐竹・山田,学生の秋元(M1)・王が参加しました.








― はじまり ―








玉川上水駅に集合しました.

荒井教授から,駅周辺の土地の歴史や東京西部の公共交通について説明を聞きます.

多摩モノレールを眺めてから,駅周辺を回りました.








― 玉川上水を辿りながら ―








玉川上水沿いの緑道を歩きながら,近隣の施設を観察してゆきます.

地域の歴史を説明する看板などを見ながら,メモや写真を取ります.






グループごとに説明や質問のやりとりをしています.

上水沿いには新田が広がり,それらが生産緑地として指定されてきた地区を観察しました.







― お昼 ―








昼前に降り出した雨のせいもあって,初めて歩いた学生さんには道程が長く感じられたことでしょう.

線路に突き当たると,漸くお昼休憩の鷹の台駅です.
その後は武蔵境駅に移動し,駅前の景観を見ながら都市計画について学びます.








― 東京都水道局境浄水場 ―








東京都の水道や上水処理について講義を受けた後,水道局前で記念撮影です.

大きい画像は,
こちら
からどうぞ.



この後,緩速濾過処理施設を見ました.










― 三鷹駅に向けて ―








後は,ひたすら歩き続けます……

三鷹駅周辺の建物は,道路と不思議な角度で接しています.

山本有三記念館や太宰治縁の地,ジブリなど文化のイメージ薫る「風の通り道」には,

このようにセットバックによって切られた建物がよく見られます.








― 測量体験 ―








漸く,井の頭公園に着きましたが,ここで最後の課題です.

簡単な器具を用いて,これまで辿ってきた玉川上水の水面と井の頭池の水面の高低差を計測します.








― 終わりに ―



最後は井の頭公園でグループごとに記念撮影をしました.

今年は真っ暗になる前に解散できました.





荒井教授グループ





TA秋元グループ





上村グループ





佐竹グループ





山田グループ





皆様,今年もお疲れ様でした.






文責: TA秋元(D2)