トップ/学部/巡検/巡検風景/

巡検風景

方法基礎・データ分析(荒井)

玉川上水巡検2007

方法基礎・データ分析(金曜4限・担当荒井)では,今年も恒例の玉川上水周辺地域の巡検(野外実習)を2007年12月1日(土)に行いました.この巡検は今年でなんと10年目を迎えました.

今回の参加者は,学部生が留学生2名を含む22名,案内役として荒井,および院生TA4名,その他院生1名が参加し,合計28名でした.例年にもまして少人数での決行となり,一班あたりの人数は4~5名と少人数な構成となりました.これらの写真はその時の記録です.(撮影:荒井,院生TA)

玉川上水駅のマクドナルド前に朝10時に集合.遠方から来た人はかなり早起きしたようです.

今年も天候に恵まれ、澄んだ空気の中,最盛期の紅葉を楽しみながらの巡検となりました.野火止用水について書かれた看板もかすんできてしまいました.

現地でみつけた情報は,忘れないようにフィールドノートにメモをとったり,デジカメで記録したりします.

小平・村山・大和衛生組合(ごみ焼却場)の廃熱を利用して新しく足湯の施設が作られていました.

鷹の台駅周辺にて昼食風景.お店に入りきれないので,適当に座る場所を探します.

小平・村山・大和衛生組合(ごみ焼却場)の廃熱を利用して新しく足湯の施設が作られていました.

鷹の台駅から西武国分寺線に乗って,JR中央線の武蔵境駅へ向かいます(国分寺駅経由).今年から乗車するホームが変わりました.この時間帯は1つのホームを上下線で利用しているそうです.

東京都水道局境浄水場.正門前で東京都の水道事情等について荒井先生よりレクチャーを受けます.

拡大写真はこちらです.(3264×1488 2.92MB)

毎年恒例,浄水場の土手のぼりです.緩速ろ過に使う砂は見えたでしょうか.紅葉した落ち葉で土手も彩られていました.

欅橋から三鷹駅前まで親水公園を歩きました.ここの水は玉川上水の水ではありません.

太宰治の記念碑の前で.玉川上水は以前は並々を水をたたえていました.しっかりメモを取りましょう.

井の頭公園に入って,松本訓導の碑に立ち寄りました.玉川上水に落ちた学童を救うため殉職した松本訓導の勇気ある行動を称えています.

井の頭池に到着し,レポートに必須の比高の測量に挑戦しました.頼れるものはハンドレベルと歩幅だけ.

井の頭公園のひょうたん池を半周して,巡検の終着地点,水門橋に到着.日もかげりました.

最後に水門橋横の神田上水の石碑と一緒に班ごとの記念撮影.

▲荒井班

▲小林班

▲中条班

▲市川班

▲久木元班